※「K・Fコレクション」とは藤田嗣治画伯夫人、故藤田君代氏旧蔵品
●木蒔絵、螺鈿、塗り櫛
山高形櫛
梅に松葉図(2カット) | 菊と蝶図(2カット) | 夜桜図 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
K・Fコレクション ※第8回ゼミ |
K・Fコレクション ※第9回ゼミ |
幅11.4cm 『日本の宝飾文化史』P67 |
||
角形櫛(山高)
草花模様(2カット) | ||||
![]() |
||||
K・Fコレクション ※第10回ゼミ |
横長形櫛(利休形)
四季の花と茶器図(貝象嵌) (2カット) |
吉祥文様図(2カット) | (2カット) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幅11.1cm K・Fコレクション ※第8回ゼミ 『日本の宝飾文化史』P80 |
幅10.9cm K・Fコレクション ※第8回ゼミ 『日本の宝飾文化史』P81 |
超大型横長形櫛・・・江戸後期〜末期
解き櫛併用か | 解き櫛併用か、鶴図 | |||
![]() |
![]() |
|||
(1)20cm | (2)18.7cm |
月形櫛
鷺(さぎ)と烏(から す)図(2カット) |
||||
![]() |
||||
幅13.4cm K・Fコレクション ※第8回ゼミ 『日本の宝飾文化史』P58 |
超大型月形櫛・・・江戸後期〜末期
![]() |
||||
幅14.7cm |
半月形櫛
角形櫛(横長)
![]() |
||||
月形耳切形櫛・・・江戸後期末〜明治初期
(2カット) | ||||
![]() |
![]() |
|||
K・Fコレクション |
●木蒔絵、塗り笄
櫂形(かいなり)笄
平角櫂形(サンゴ入り)(2カット) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
K・Fコレクション |
萩(はぎ)図蒔絵(2カット) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
K・Fコレクション |
●象牙櫛・笄
橘紋蛸唐草図 | 蝶図(柳川櫛) (2カット) |
柳川櫛(2カット) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幅10.7cm 『日本の宝飾文化史』P66 |
幅11.8cm K・Fコレクション ※第9回ゼミ 『日本の宝飾文化史』P82 |
●骨櫛
![]() |
||||
●参考品
象牙櫛(歯欠け) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|

著作権は、日本宝飾クラフト学院に帰属します。
本サイトに掲載されている全ての文章および画像の無断使用は固くお断りします。
copyright(C) 2007 JAPAN JEWELRY Craft SCHOOL ALL Right Reserved.