■V-束髪用簪〔大正・昭和初期D〕
※「伊藤廣司コレクション」とは天賞堂・伊藤廣司氏寄贈品
※PLN(プラチノン)とは銅(Cu)、ニッケル(Ni)を主成分とし、そこに亜鉛(Zn)が少し加わった合金。
ダイヤ簪 | ダイヤ、エメラルド簪 | |||
![]() |
![]() |
|||
伊藤廣司コレクション ※第15回ゼミ |
伊藤廣司コレクション ※第15回ゼミ |
●真珠簪
K18 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伊藤廣司コレクション ※第15回ゼミ |
※第15回ゼミ | ※第15回ゼミ | ※第15回ゼミ | |
18金 | オニクス | |||
![]() |
![]() |
●模造真珠簪
![]() |
||||
●サンゴ簪
真珠、オパール | 玉簪(和洋兼用) | プラチノン(PLN) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※第17回ゼミ | ||||
プラチノン(PLN)か | ||||
![]() |
●模造サンゴ簪
合成樹脂 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文化史・吉田明泰さん寄贈 |
●ヒスイ簪
SILVER | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※第15回ゼミ | 伊藤廣司コレクション ※第15回ゼミ |
文化史・吉田明泰さん寄贈 |
●めのう簪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※第15回ゼミ | ※第15回ゼミ | ※第15回ゼミ | 文化史・吉田明泰さん寄贈 | |
染めめのう(着色カルセドニー) | ||||
![]() |
●合成石簪
![]() |
||||
※第15回ゼミ |
●大型銀透し簪(和洋兼用)
![]() |
![]() |
|||
※第17回ゼミ | ※第17回ゼミ |
●べっ甲簪
特大(スペイン櫛) | 葡萄(ぶどう) | 薔薇(ばら) | 上部金被せ(2カット) | 黒甲白甲合わせ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
22.1cm ※第15回ゼミ |
12.3cm | 16.5cm | ※第15回ゼミ | |
白甲玉3つ繋ぎ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※第15回ゼミ | ||||
![]() |
![]() |
|||
●擬甲簪
![]() |
||||
●べっ甲真珠入簪
(3カット) |
WG | 孔雀の羽根 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
銀座・丸嘉寄贈品 ※第15回ゼミ |
約11cm ※第15回ゼミ |
13.5cm | 14.7cm | ※第15回ゼミ |
![]() |
||||
万久分店ケース |
●べっ甲蒔絵、塗り簪
![]() |
||||
11cm |
●水晶簪
甲府製、純銀 | 甲府製、白色合金 | |||
![]() |
![]() |
|||
11.4cm |
●アルミニウム簪
セルロイド | ガラス | ガラス | ガラス | ガラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※第15回ゼミ | ※第15回ゼミ | |||
ガラス | ガラス | ガラス | ガラス | ガラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●クロム簪
ガラス | ガラス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クロム(Cr-約97%)、アルミニウム(Al-約3%) |
●セルロイド簪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※第15回ゼミ | ||||
![]() |
![]() |
|||
●セルロイド模造石入簪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●ガラス簪
模造ヒスイ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
●その他の束髪簪
白色地金セルロイド簪 | 白色地金バネ揺れ簪 | 白色地金、真鍮、バネ揺れ簪 | 角(つの)簪 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●参考品
陶磁 | ヒスイ(?) | 真珠(アコヤ) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
後付けか? |

著作権は、日本宝飾クラフト学院に帰属します。
本サイトに掲載されている全ての文章および画像の無断使用は固くお断りします。
copyright(C) 2007 JAPAN JEWELRY Craft SCHOOL ALL Right Reserved.