白甲べっ甲櫛
主に瑪瑙で出来た櫛に多いのですが、江戸末期には歯の筋はあっても歯が挽(ひ)かれていない飾り櫛もありました。 ひとつは、銀製の櫛立などの補助金具をセットして簪をさすようにして用いる方法。 歯があれば何本かの歯に紐をくくり付けることもできますが、このように歯がない場合は櫛に2ヵ所小穴をあけて、そこから紐を出すようになります。 メールマガジン第26号(2005.3.12配信)より |
著作権は、日本宝飾クラフト学院に帰属します。
本サイトに掲載されている全ての文章および画像の無断使用は固くお断りします。
copyright(C) 2007 JAPAN JEWELRY Craft SCHOOL ALL Right Reserved.